学科紹介

  1. ホーム
  2. 学科紹介
  3. 機械技術科

機械技術科

DATA

職業能力開発校 教育訓練機関2年間 定員15名

機械技術のエキスパート

ものづくりができる実践的技能・技術者、豊かな人格をもつ企業人の育成をします。

機械技術科では、各種プロジェクトに取り組む中で、ものづくり実践技術者に必要となる各種技術(図面作図、機械加工、溶接、測定、検査など)を習得することを目指します。
主なプロジェクトとして、エアレースワールドチャンピオン室屋義秀氏のエアレース用航空機部品開発を行うREALSKYプロジェクトや、サーフィンのフィン開発を行うREALSEAプロジェクトがあり、県内企業と連携した実践的モノづくりにチャレンジしています。

受け入れ方針

ものづくりに必要な設計、加工(切削・研削・溶接)、測定・検査における知識・技術・技能を習得し、設計から加工(切削・研削・溶接)、測定・検査まで一貫したモノづくりができる実践的な技術者を目指す方を次の方針により求めます。

  • 相手の話を理解して、自分が伝えたいことを表現できる。
  • 基礎学力を有し、自ら積極的に学ぶ意欲がある。
  • モノづくりに興味があり、製造業界で働く意欲がある。
  • 芯が強く、何事も最後まで諦めずにやり通すことができる。

特徴

  • POINT

    設計技術を学べる

    図面を読み取る能力、作図する能力、コンピュータを使って作図(CAD)する能力を学びます。

  • POINT

    加工技術を学べる

    地域企業のニーズが高いステンレスの溶接やコンピュータ制御の工作機械の操作を学びます。

  • POINT

    検査技術が身につく

    製品を三次元で精密に測定し、データをコンピュータで解析して企画に合っているか検査するための技術を学びます。また、製品を壊さずに内部のキズなどの有無を調べる「非破壊検査技術」も学びます。

科目概要

機械加工技術

ものづくりの基礎とも言える汎用工作機械を使いこなし、与えられた図面に基づき多品種少量生産に対応できる機械加工技術を習得します。
コンピュータ制御のNC工作機械を使いこなし,高精度で大量生産にも対応できる技術を学んでいきます。

溶接技術

鉄鋼からステンレス鋼、アルミニウム等の溶接に必要な基礎理論から実践的な溶接技術を習得し、小さな部品から橋梁のような大型の構造物の製作に必要な知識・技能を学んでいきます。

習得できる溶接技術被覆アーク溶接、半自動アーク溶接、ガス溶接、プラズマ溶接、TIG溶接(ステンレス、アルミ)、 スポット溶接

エネルギー技術

「安全・安心な製品づくり」が企業経営の大きなテーマになっているなかで、加工された製品には、より高度な測定検査技術が必要不可欠です。
最新の測定器を使いこなして、「測定」・「検査」技術の知識・技能と併せてデータ解析技術を学んでいきます。

取得可能な資格

  • 二級技能検定(旋盤)
  • 二級技能検定(フライス盤)
  • ガス溶接技能講習
  • 溶接技能者評価試験(半自動溶接)
  • 溶接技能者評価試験(ステンレス溶接)
  • 玉掛技能講習
  • 安全衛生特別教育(アーク溶接)
  • 安全衛生特別教育(研削といし)
  • 危険物取扱者

主な設備

  • 普通旋盤
  • フライス盤
  • 平面研削盤
  • 円筒研削盤
  • NC旋盤
  • マシニングセンタ
  • ワイヤ放電加工機
  • ドリル研削盤
  • かたさ試験機
  • 表面あらさ測定機
  • 三次元測定機
  • 真円度測定機
  • プラズマ切断機
  • 万能投影機
  • オートコリメータ
  • 精密レーザー溶接機
  • 被覆ア-ク溶接機
  • 半自動アーク溶接機
  • TIG溶接機(直流・交流)
  • 超音波探傷器

主な就職先

  • (株)IHI
  • (株)デンロコーポレーション
  • 日産自動車(株)
  • 東開工業(株)
  • 小浜製作所(有)
  • (有)トライ金型
  • 日本オートマチックマシン(株)
  • (株)スター精機
  • コスモ精機(株)
  • (株)NST
  • (株)住田光学ガラス
  • (株)エイチ・エー・ティー
  • (有)今野鐵工所
  • (株)タカワ精密
  • (株)小山工業所
  • ダックテール
  • フジモールド工業(株)
  • (株)井部製作所
  • (株)村田製作所
PAGE TOPお問い合わせ・資料請求